[2019.06.29] 餌台:WEBカメラでのどアップ撮影決行

WEBカメラを試してみました

WEBカメラ実験シリーズ第3弾です。

ただいま梅雨の真っただ中。今日もお世辞にも良いとは言えない天気です。やんだかなと思ったら、霧雨が降っているという。

でも、前回の画像に気をよくして、もう一度、試してみました。今回は、いつ雨が本降りになるか分からない中、何の工夫も入れずに、「降りはじめたら即撤収」の方針で設置しました。

至近距離では、やはりピント調節が難しいです

[2019/06/29 09:34]
WEBカメラ最初のお客さま。しばらく食べていたので撮れた枚数は多かったのですが、いかんせんピントが合いません。いや、ピントは合ってもお腹や背中しか写っていなかったりで散々でした。たとえばこんな調子です。

[2019/06/29 10:39]
やっとピントが合う位置に来てくれました。

[2019/06/29 10:45]
カメラ目線でしょうか(笑)。いや、やっぱりWEBカメラが気になるんでしょうね。

[2019/06/29 10:47] (2 pictures)
別のスズメ君。こんな感じで、結構濡れています。
(これが上の写真のご本人様です)

[2019/06/29 11:05]
今日はなかなか良いショットが撮れませんでした。

[2019/06/29 12:20]
羽毛の様子がよく写りました。

雨が降り始めました。WEBカメラは撤収します

雨がやや強くなってきました。画面で見てもわかると思います。シトシト雨のレベルなのですが、トレイの縁にも水が溜まっていますし、その外側は雨に濡れたところが光を反射しているのがわかります。

ここでWEBカメラは撤収しました。

3時間弱の設置でしたが、撮影枚数は3,900を越えました。大半はどうにも使えないものなので、セレクション作業が大変です。残すことにしたのは85枚ほどです。歩留まりは何と2%程度! 撮影するソフトを調整(設定)すれば、撮影枚数を減らせることは分かっているのですが、そうすると、チョコマカと動き回る野鳥のこと、良いショットを逃す可能性が高くなります。こう考えると「下手な鉄砲でも・・・」方式にしたくなります。

うまく選別してくれるAIなど、どこかで作ってくれていないのでしょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿