[2019.06.18] 水場:シジュウカラに期待しましたが、空振り

今日は水場オンリーです

天気が良いので、野鳥たちも喉が渇くでしょう。ということは、シジュウカラ君がまた来てくれるかもしれません。

期待しながら、夜になるのを待ってトレイルカメラを回収してきました。でも、あまり写っていません。

それにしても少なすぎます。このトレイルカメラ、検出感度を最高に設定しているため、いつも多量に撮影します。風で庭の草木が揺れるのにまで反応するので、多いときは2,000枚を超えることもあります。その中から誤検出(鳥が写っていない)を消し、さらに、写っているものが小さかったり、被写体ブレを起こしていたり、お尻だけだったりするものなどをバンバン消していました。このblogで紹介するのは、それらのごく一部です。ところが、このところ、撮影枚数自体が少なくて、さらに残して置けるような写真の収量がわずかになってしましました。

どうも、雨合羽君1号を装着してからのようです。赤外線センサーが上手く働かなくなっているのでしょうか。雨合羽君1号を外してテストモードにして試してみると、ちゃんと作動しているようです。さしあたり、故障したわけではなく、雨合羽君1号のほうに問題がありそうだと分かりました。さて、どうしましょうか。この先しばらく、試行錯誤が続きそうな気がします。

うぅ~ん、お客さん少ないです

[2019/06/18 06:43]
まともに撮れていなくて、すみません。
Sparrow comes to drink water, sorry for the unclear photo.

[2019/06/18 12:55]
今日は、お客さんが少ないです。
Unexpectedly few guests came today.

0 件のコメント:

コメントを投稿